山の会の写真集(2)−2009

写真集1へ戻る

山の会の行事の写真を掲載しています
H21年度最初の月例山行
 
吉坂峠〜三国岳(H21.4.5)
上:三国岳山頂にて
右:吉坂峠付近
H21年度総会(H21.4.18)
上:総会にて
右:総会後の懇親会
5月最初の月例山行
 
三重嶽〜武奈ヶ嶽(H21.5.10)
左上:三重嶽山頂にて
右上:武奈ヶ嶽山頂にて
右:ブナの尾根を行く
6月最初の月例山行
 
バスハイク・御在所岳(H21.6.14)
上:御在所岳山頂にて
右:奇岩
6月2回目の月例山行
 
伊吹山北尾根(H21.6.28)
上:伊吹山山頂にて
右:北尾根を歩く
7月最初の月例山行
 
三ノ峰(H21.7.12)
上:三ノ峰山頂にて
右:花の尾根道を歩く
山小屋作業&バーベキュー
 
   (H21.7.25)
8月最初の月例山行
 
夏山山行@「北岳・間ノ岳」(H21.8.8〜10)
左上:北岳山頂にて
右上:富士山を望む
左下:雷鳥
右下:間ノ岳山頂にて
8月2回目の月例山行
 
夏山山行A「立山・大日三山」(H21.8.22〜23)
左上:大日岳山頂にて
右上:剣岳を望む

右:奥大日岳山頂にて
9月最初の月例山行
 
白山釈迦岳(H21.9.6)
上:前釈迦峰にて
右:釈迦岳山頂にて
10月最初の月例山行
 
秋山山行・戸隠高原(H21.10.10〜12)
左上:五地蔵山にて
右上:紅葉と青空
右:黒姫山にて
お月見宴会(H21.10.17)
10月2回目の月例山行
 
県民登山大会・丈競山(H21.10.25)
上:南丈競山にて
右:紅葉の尾根道
11月の月例山行
 
三十三間山〜能登越え(H21.11.15)
上:三十三間山にて
右:ブナの尾根道と
紅葉
忘年会(H21.12.5)
12月の最初の月例山行(忘年山行)
 
駒ヶ岳(H21.12.6)
上:駒ヶ岳山頂にて
右:冬枯れの尾根道
今年最後の月例山行(年納め山行)
 
轆轤山〜三十三間山(H21.12.20)
上:轆轤山山頂にて
右:雪原
1月最初の月例山行(新春山行)
 
赤坂山(H22.1.9)
上:赤坂山山頂にて
右:途中の東屋
1月2回目の月例山行
 
愛宕山(H22.1.16)
愛宕神社にて
新年会(H22.1.16)
2月2回目の月例山行
 
轆轤山(H22.2.21)
上:轆轤山にて
右:雪尾根
右右:鹿の遊び場
3月最初の月例山行
 
金勝アルプス(H22.3.14)
上:鶏冠山にて
右:竜王山にて
3月2回目の月例山行
 
霊仙山(H22.3.28)
上:霊仙山にて
右:福寿草