2008年度の主な活動

行事 月例山行 個人山行

総会(4/19)
飯盛山(4/8)




三角点「小栗」〜木地山峠(4/27)
三国岳(4/4
大日岳(岐阜県)他(4/4)
大江山(4/5)
青葉山(4/5)
野坂岳(4/5)

播磨アルプス
(4/5)
多田ヶ岳
(4/12)
六甲山
(4/13)
霊仙山
(4/13)(2パーティー)
弥仙山
(4/16)
雲谷山(4/20)
釣瓶岳(4/22)
青葉山(4/26)
鯖街道(4/26〜27)
長者ヶ岳、越前岳(4/27〜28)
大谷山〜寒風山(4/29)
    棚野坂〜知井坂(5/10)







市民登山「三角点・小栗」(5/25)<雨天中止>

大日岳(小御影山)(5/3)
轆轤山(5/3)
藤倉岳、鍋倉岳(5/3)

大谷山(5/4)
赤坂山〜三国山(5/4)

三重嶽(5/4)
駒ヶ岳(5/5)

牧山(5/6)
武奈ヶ岳(5/6)
瑞蠣山、蓼科山(5/6〜7)
堂満岳(5/7)

箱ヶ岳(5/11)
大谷山(5/13)
大谷山(5/15)
三重嶽(5/16)
赤坂山(5/16)
荒島岳、取立山(5/16〜17)
駒ヶ岳(5/18)
大御影山(5/18)
ホノケ山(5/22)
鯖街道(5/24〜25)
三ノ峰(5/25)
大谷山(5/26)
白滝山(5/27)
大山(5/31〜6/1) 
  日帰りバスツアー「六甲山」(6/1) 







岳連安全登山教室(小浜市)(6/22)

夜叉ヶ池(6/4)
大御影山(6/5)
赤坂山〜三国山(6/7)
百里ヶ岳(6/7)
西穂独標&乗鞍岳(6/8〜9)
赤坂、三国山(6/10)
浄法寺山・丈競山(6/12)
天ヶ城山(6/13)
大文字山(6/13)
日野山(6/14)
岩篭山(6/14)
大江山(6/14)
八ヶ岳(6/14〜15)
能郷白山(6/15)
西方ヶ岳〜さざえ岳(6/15)
大御影山(6/15)
青葉山(6/15)
大谷山(6/15)
荒島岳(6/24)
廃村八丁(6/28

横尾峠〜堀越峠(7/6)








夏山山行@「白馬岳〜朝日岳」(7/26〜28)

野坂岳(7/1)
立山三山(7/1〜2)
経ヶ岳(7/5)
愛宕山(7/5)
武奈ヶ岳(7/6)
法恩寺山〜経ヶ岳(7/6)
赤兎山(7/6)
七七頭ヶ岳(7/7)
八ヶ峰(7/12)
横山岳(7/12)
徳本峠〜大天井岳〜槍ヶ岳(7/12〜16)
白山(7/13)
雲谷山(7/13)
室堂〜五色ヶ原〜黒部湖(7/15,16)
折立〜黒部五郎岳〜雲の平(7/18〜21)
野坂岳(7/20)
野坂岳(7/21)
霊仙山〜権現山(7/21)
武奈ヶ岳(7/21)
八方池(7/22)
槍ヶ岳(7/25〜27)
バーベキュー
(8/1)

<延期>
月例山行「藤倉岳・鍋倉岳」(8/2)

夏山山行A「大日三山」(8/23〜24) 
                   <荒天中止>

笠ヶ岳(8/2)
北穂高岳〜前穂高岳(8/2〜3)
岩篭山(8/3)
白山(8/6〜7))
白馬岳〜唐松岳(8/9〜10)
青葉山(8/12)
富士山(8/13〜14)
立山・室堂〜薬師岳(8/15〜19)
野坂岳(8/15)
伊吹山(8/17)
夜叉ヶ池山(8/17)
赤坂山(8/22)
大文字山(8/24)
鹿島槍ヶ岳(8/29〜31)
さざえヶ岳〜西方ヶ岳(8/31)

 

岳連安全登山教室(小浜市)(9/7)


秋山山行@「大山」(9/20〜21)
              <参加者なく中止>


県民登山大会下見・百里ヶ岳(9/23)

大江山(9/6)
大谷山(9/6)
大谷山(9/8)
久須夜ヶ岳(9/9)
七七頭ガ岳(9/14)
大谷山(9/14)
青葉山(9/15)
野坂岳(9/18)
天ヶ城山(9/18)
立山、剣岳(9/20〜21)
白山・別山(9/22〜23)
立山(9/22〜23)
後瀬山(9/23)
白山(9/27〜28)
夜叉ヶ池(9/28)
野坂岳(9/28)
青葉山(9/28) 
10

秋山山行A「戸隠高原」(10/11〜13)
               <参加者なく中止>


県民登山大会「百里ヶ岳」コース整備(10/26)

青葉山(10/2)
多禰寺山(10/3)
赤坂山(10/3)
大日三山(10/3〜5)
由良ヶ岳(10/4)
大谷山(10/5)
青葉山(10/5)
仙人池(10/6〜9)
蛇谷ヶ峰(10/8)
百里ヶ岳(10/9)
下ノ廊下(10/11〜13)
鯖街道(10/11〜12)
薬師岳(10/12〜13)
霊仙山(10/12)
白山(10/13)
蛇谷ヶ峰(10/13)
赤岩山<舞鶴>(10/15)
氷ノ山(10/18)
夜叉ヶ池(10/19)
恵那山(10/19)
蓬莱山(10/19)
刈込池(10/21)
リトル比良(10/29)
武奈ヶ岳(10/30)
野坂岳(10/30) 
11 県民登山大会打ち上げ(11/2)

県民登山大会受付会場等準備(11/1)


県民登山大会「百里ヶ岳」(11/2)


キノコ山行「野坂岳」(11/16)

大谷山(11/4)
駒ヶ岳(11/5)
駒ヶ岳(11/8)
三角点・小栗(11/9)
蛇谷ヶ峰(11/9)
青葉山(11/9)
赤坂山(11/9)
立山・室堂山(11/11〜12)
比良・釈迦岳(11/12)
駒ヶ岳(11/12)
千石山(11/12)
大谷山(11/13)
三十三間山(11/13)
打見山〜南比良峠(11/15)
御在所岳(11/15)
岩登り訓練(11/15)
愛宕山(11/21)
大谷山(11/21)
御在所岳(11/22)
武奈ヶ岳(11/23)
赤坂山(11/24)
頭巾山(11/26)
野坂岳(11/26)
天ヶ城山(11/26)
青葉山(11/26) 
大谷山(11/27)
青葉山(11/30)
12 忘年会
 (12/6)

忘年山行「三十三間山〜能登越」(12/6)





年納山行「轆轤山」(12/21)

赤坂山・三国山(12/1)
比叡山(12/2)
呉枯ノ峰(12/4)
大文字山(12/7)

地蔵山〜愛宕山(12/11)
呉枯ノ峰(12/11)
庄部谷山(12/13)
ポンポン山(12/15)
六甲山(12/15)
岩登り訓練(12/15)
赤坂山(12/20)
常神半島(12/20)
大文字山(12/21)
大谷山(12/23)
野坂岳(12/29)
新年会
 (1/17)

新春登山「青葉山」(1/4)





月例山行「御殿山」(1/17)

大文字山(1/3)
野坂岳(1/4)

轆轤山(1/8)
野坂岳(1/11)
天ヶ城山(1/11)
大文字山(1/12)
多禰山(1/12)
麻耶山(1/17)
御嶽山(1/22)
荒島岳(1/24)
赤坂山(1/27)
十三石山(1/29)
大黒山(1/30)
雪見酒の会
 (2/7)

雪見合宿「氷ノ山と湯村温泉」(2/7〜8)





雪山訓練「六呂師高原」(2/15)

愛宕山(2/1)
荒島岳(2/5)
稲荷山(2/6)
野坂岳(2/11)
野坂岳(2/12)
湖北武奈ヶ岳(2/14)
青葉山(2/15)
野坂岳(2/15)
天ヶ城山(2/19)
金剛山(2/22)
野坂岳(2/22)
御嶽山(2/26)
銀杏峰〜部子山(2/28)
大江山(2/28)
 

早春山行・長老ヶ岳(3/8)





春山山行・取立山(3/22)(天候不良、中止)

武奈ヶ岳(3/1)
野坂岳(3/1)
青葉山(3/7)
大谷山・赤坂山(3/7) 
上谷山(3/11)
三岳山(3/12)
武奈ヶ岳(3/15)
赤坂山(3/18)
磯砂山、高竜寺ヶ岳(3/19)
箱ヶ岳(3/21)
多禰山(3/22)
三十三間山〜轆轤山(3/28)
野坂岳(3/30)
大文字山(3/30

会の紹介ページへ戻る